2016.10.13
シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』公開記念イベント
「市川男女蔵×マゼラン生誕祭ー歌舞伎夜話編ー」レポート!
10月22日(土)よりシネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』が公開されることを記念して、
市川男女蔵が歌舞伎座ギャラリーにて作品の魅力を語りました。
当日はスーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」の主題歌「TETOTE」の音楽が流れ、なんと客席側より男女蔵が登場!
お客様とハイタッチをしながらの入場に客席は早くも大盛り上がり!
舞台の興奮を思い出す演出で温まった会場で
早速『ワンピース』についての思い出や、シネマ歌舞伎を観ての感想のお話が始まりました。
――――――――
◎「ワンピース」で好きなキャラクターはいらっしゃいますか?
「マゼランですよ!本当に偶然ですもんね、10月9日が誕生日なんて。ほかに好きなのは、ナミ。その次にロビン、ニョン婆、つるですね。」
◎マゼランの衣裳やお化粧で大変だったことは?
「(衣裳が)二重三重のビニールでできているんですよ。めちゃめちゃ暑くてね。裏で動いているだけで汗だらだらになっちゃうんです。息ができないですし、本当に大変ですよ水(の中での立廻り)は!」
◎印象的なセリフや場面は?
「お稽古の時に泣きそうになったのは、チョッパーとルフィがしゃべっているところ。「お肉食べて」っていうの。あれが(役の)恰好をしていなくて人間同士だと妙にすごい。稽古着でやっているから余計に人情味があるんですよ。役の恰好をしてやると、役と役がやっているんだなというので、ちょっと客観的な部分を作っちゃうんですよね。」
◎公演期間大変だったこと楽しかったことは?
「いや、これは本当にありがたいことなんですけれども、毎日がパラディーゾ。楽園。チームワークのいい座組だったので、楽しいことしかないですよ!」
◎シネマ歌舞伎になった『ワンピース』のみどころは?
「歌舞伎って引いて撮ることが多いのだけど、(シネマ歌舞伎は)アップがあるでしょう?だから迫力がありますよね、映像の方が。映画を観て楽しかった方にはぜひ舞台も観ていただきたいですね。舞台全体の楽しさは生の舞台で見ていただいた方が楽しいと思うので。」
――――――――――
生誕祭ということで、会場には二人の性格や趣味を一覧にした「男女蔵×マゼランプロフィールパネル」も用意されました。
好物の「杏仁豆腐」の話題では、60歳の誕生日には杏仁豆腐のお風呂に入りたいというお話も!
たっぷりのお話を聞いたあとは、サイン&手形入り歌舞伎観劇手帖をかけたじゃんけん大会や、写真撮影会も行われました。
最後にはサプライズでオリジナルケーキも登場!男女蔵演じるマゼランのイラスト入りケーキに大盛り上がりのうちに幕となりました。
映画でしか見られないアップや映像ならではの演出も盛りだくさんのシネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』!
今回の夜話でのお話も思い出していただきながら、映画館の大スクリーンで何度でも作品の魅力をご堪能ください♪