<第31弾>
東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖
とうかいどうちゅうひざくりげ こびきちょうなぞときばなし
あの2人が帰ってきた!
今度は歌舞伎座でミステリー!?
今度は歌舞伎座でミステリー!?

『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖』作品紹介
弥次郎兵衛 喜多八 宙乗り相勤め申し候
原作:十返舎一九
構成:杉原邦生
脚本:戸部和久
脚本・演出:市川猿之助
歌舞伎座の夏芝居の風物詩として好評を博してきた『東海道中膝栗毛』。
平成二十八年歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」ではお伊勢参りの途中でラスベガスにまで行ってしまうという新たな弥次喜多の物語が上演され話題となり、
翌年にはシネマ歌舞伎として公開されました。
そんなお馴染みの二人が活躍する今回の物語は歌舞伎座で殺人事件に巻き込まれていく推理劇!
弥次さん喜多さんのお騒がせコンビが奇想天外な謎に挑む、"やじきた"初のミステリーを映画館の大スクリーンでお楽しみください。
原作:十返舎一九
構成:杉原邦生
脚本:戸部和久
脚本・演出:市川猿之助
歌舞伎座の夏芝居の風物詩として好評を博してきた『東海道中膝栗毛』。
平成二十八年歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」ではお伊勢参りの途中でラスベガスにまで行ってしまうという新たな弥次喜多の物語が上演され話題となり、
翌年にはシネマ歌舞伎として公開されました。
そんなお馴染みの二人が活躍する今回の物語は歌舞伎座で殺人事件に巻き込まれていく推理劇!
弥次さん喜多さんのお騒がせコンビが奇想天外な謎に挑む、"やじきた"初のミステリーを映画館の大スクリーンでお楽しみください。
あらすじ
お伊勢参りから江戸へと戻った弥次郎兵衛と喜多八。伊勢までの道中で一文無しとなった二人は、仕方なく歌舞伎座でのアルバイトを再開します。
劇場では『義経千本桜』の初日を明日に控え、切符は完売御礼で大盛況。しかし、舞台裏では俳優の悪い噂が流れ不穏な空気が。
一方、弥次喜多の二人は相変わらずの失敗続きで、怒られてばかりの日々。
そんなある日、稽古中に舞台で殺人事件が発生!弥次喜多の二人は犯人として疑われてしまい・・・
★これまでの物語はこちら!
⇒シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛』
劇場では『義経千本桜』の初日を明日に控え、切符は完売御礼で大盛況。しかし、舞台裏では俳優の悪い噂が流れ不穏な空気が。
一方、弥次喜多の二人は相変わらずの失敗続きで、怒られてばかりの日々。
そんなある日、稽古中に舞台で殺人事件が発生!弥次喜多の二人は犯人として疑われてしまい・・・
★これまでの物語はこちら!
⇒シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛』
作品概要
- 上演月:2017(平成29)年8月
- 上演劇場:歌舞伎座
- シネマ歌舞伎公開日:2018(平成30)年6月9日
- 上映時間:105分
配役
- 弥次郎兵衛:松本 幸四郎
- 喜多八:市川 猿之助
- 大道具伊兵衛:中村 勘九郎
- 女医羽笠:中村 七之助
- 座元釜桐座衛門:市川 中車
- 天照大神:市川 笑也
- 瀬之川伊之助:坂東 巳之助
- 中山新五郎:坂東 新悟
- 玩具の左七:大谷 廣太郎
- 芳沢綾人:中村 隼人
- 女房お蝶:中村 児太郎
- 舞台番虎吉:中村 虎之介
- 伊之助妹お園:片岡 千之助
- 伊月梵太郎:市川 染五郎
- 五代政之助:市川 團子
- 瀬之川亀松:中村 鶴松
- 芳沢小歌:市川 弘太郎(現・市川青虎)
- 瀬之川如燕:市川 寿猿
- 芳沢菖之助:澤村 宗之助
- 芳沢琴五衛門:松本 錦吾
- 若竹緑左衛門:市川 笑三郎
- 同心古原仁三郎:市川 猿弥
- 同心戸板雅楽之助:片岡 亀蔵
- 鷲鼻少掾:市川 門之助
- 関為三郎:坂東 竹三郎
『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖 』予告動画
上映劇場・上映スケジュール
只今『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖 』の上映スケジュールは決まっておりません。
料金
一般料金 2,200円(税込) 学生・小人 1,500円(税込)
※特別興行につきサービスデー、レディースデーなど各種割引料金の設定はございません
※障がい者の方の鑑賞料金については、対応が異なりますので各映画館にお問い合わせください