歌舞伎に興味があるけれど初めてなので理解できるのか不安です。初心者でも大丈夫ですか?
高級で難しいイメージを持つ方もいるかもしれませんが、歌舞伎は江戸の庶民の娯楽でした。歌舞伎は楽しむものです。あまり構えずに、まずはぜひ観てみてください。あなたを虜にする歌舞伎の魅力に出会えるはずです。
そもそも、、、歌舞伎って何ですか?
400年以上の長い時間を経た今も多くの名作が上演されている日本の伝統芸能の一つです。現代の演出家や作家とともに新作歌舞伎が上演されることもあり、まさに歌舞伎は今に息づく江戸のエンターテイメントです。
シネマ歌舞伎って何ですか?
"シネマ歌舞伎"は、歌舞伎を映画館で楽しむ新しい歌舞伎観劇スタイルです。
映像なので全国で手軽にお楽しみいただけます。
歌舞伎に興味があるけどなかなか機会がなかったという方にもお手頃な料金なのでおススメです。
歌舞伎のジャンルがよくわかりません。
武士の世界を描いた時代物、庶民の生活を描いた世話物など歌舞伎には幅広いジャンルがあります。
ストーリー性の強いお芝居、華やかな舞踊、アクロバティックな立ち廻り、いろいろな要素があるので歌舞伎の楽しみ方は人それぞれです。シネマ歌舞伎の作品もいろいろな魅力を持ったラインナップが揃っています。シネマ歌舞伎を観て、ご自身の歌舞伎の楽しみ方を発見してください。
どこの劇場で上映されていますか?
シネマ歌舞伎は全国で順次上映をしています。お住まいの地域での上映があるか、こちらでご確認ください。
最近、シネマ歌舞伎を知りました。見逃した作品も見たいのですが、上映予定はないのですか?
シネマ歌舞伎は公開の後も全国各地で順次上映して参ります。
上映が決定次第、当ホームページ内に掲載いたしますので、上映スケジュールをご確認ください。
また、メルマガやTwitterでも上映情報をいち早くお届けしております。ぜひご登録ください。
家でもシネマ歌舞伎を楽しみたいです。DVDなどは発売されていますか?
現在、シネマ歌舞伎は『野田版 鼠小僧』『野田版 研辰の討たれ』『人情噺 文七元結』『連獅子/らくだ』『法界坊』『大江戸りびんぐでっど』の6作品のDVD・ブルーレイとそれらをまとめたDVD・ブルーレイBOXほか数作品を発売しております。
また、歌舞伎を取り扱ったDVDなどは、DVD取扱店、オンラインサイトなどで販売されております。
シネマ歌舞伎の入場料はいくらですか?
シネマ歌舞伎は、作品ごとに料金を設定しています。
チケット料金、作品のページをご覧ください。
映画サービスデーやレディースデー、シニア割引は適用されますか?
大変申し訳ございません。シネマ歌舞伎は、特別興行のため、適用されません。ご了承ください。
障がい者の方の鑑賞料金については、対応が異なりますので各映画館にお問い合わせください。
公開前に、お得な特別鑑賞券を販売しております。
(一部の作品や上映会などでは取扱がない場合がございます)。
詳しくは、各上映スケジュールをご確認ください。
学生・小人割引はありますか?
シネマ歌舞伎は作品ごとに料金を設定しています。
作品によっては、学生・小人料金を設定しておりますので、是非シネマ歌舞伎で歌舞伎デビューをしてみてくださいね。
インターネットでもチケットは購入できますか?
上映劇場によってはホームぺージから座席指定券をお買い求めいただけます。
上映劇場のホームページでご確認ください。
また、作品や特集上映によっては、お得な特別鑑賞券をインターネットでお求めいただけます。
シネマ歌舞伎をみて、歌舞伎を観てみたくなりました。どうすればいいですか?
歌舞伎の公演情報、ニュース、チケット購入方法などは、松竹運営の歌舞伎の公式総合サイト「歌舞伎美人(かぶきびと)」よりご覧いただけます。
また、「歌舞伎美人」のメルマガでは、シネマ歌舞伎情報もお届けしておりますので、ぜひご登録ください。