2015年5月 8日
ゴールデンウィーク最終日の6日、歌舞伎座の稽古場にて、寺子屋生徒を対象としたワークショップが開催されました。
講師には、歌舞伎俳優で中村橋之助ご一門の中村橋吾丈を迎え、附打の山﨑徹さんにもご参加いただき、歌舞伎の動きの基礎を教わりました。
はじめに、橋吾丈から立役の演技を見せていただきました。間近で見る大迫力の演技とツケの音に、生徒たちは驚きながらも目を輝かせていました。
橋吾丈のお手本を目標に、「姿勢の正し方」、「箱割り」、「じりじり」、「見得」など、さまざまな体の動かし方を楽しく学びました。
周りの人と、動作を合わせる、ということも歌舞伎では大切なことのひとつです。「すり足」で、全員で合わせて歩くお稽古もしました。
歌舞伎の魅力に触れる貴重な体験、ゴールデンウイークの楽しい思い出のひとつになったのではないでしょうか。
優しく、丁寧に教えてくださった橋吾さん、山﨑さん、ありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
〒104−8422
東京都中央区築地4−1−1 東劇ビル 松竹株式会社演劇本部内
TEL 03−5550−1678(平日10:00−18:00)
E−mail terakoya@shochiku.co.jp
HP http://www.shochiku.co.jp/terakoya