桃 太 郎 | 岡本 朋己 |
おかもと ともき |
(二期生) |
百 桃 姫 | 宮下 留香 | みやした るか | (三期生) |
四 郎 平 | 塩野 道玄 | しおの ちひろ | (二期生) |
雲井の浮路 | 中村 有希 | なかむら ゆき | (四期生) |
猿原日吉丸 | 安藤 慶勇 | あんどう よしたけ | (四期生) |
常 夜 御 前 | 佐山 未宇 | さやま みう | (一期生) |
弁 柄 童 子 | 木村 海翔 | きむら かいと | (三期生) |
納 戸 童 子 | 佐藤 壮 | さとう たけし | (三期生) |
萌 葱 童 子 | 松藤 史恩 | まつふじ しおん | (四期生) |
山 吹 童 子 | 舩橋 圓蔵 | ふなばし えんぞう | (四期生) |
左 大 臣 | 森井 悦 | もりい とおる | (二期生) |
右 大 臣 | 堀内 翼 | ほりうち つばさ | (二期生) |
出 桃 阿 国 | 加來 ゆり子 | かく ゆりこ | (四期生) |
廓 桃 山 三 | 佐藤 全 | さとう ぜん | (二期生) |
桃太郎が鬼(おに)を退治(たいじ)したあとのお話。桃の都で桃太郎の帰りを待つ百桃姫(ももももひめ)のところへ、鬼を引きつれた常夜御前(とこよごぜん)があらわれます。桃の都を乗っ取ろうとたくらむ鬼たちでしたが、そこへ、桃太郎たちが帰ってきてはげしい立廻りの後、姫たちをすくいます。こうして、桃太郎と百桃姫はめでたくむすばれ、平和を取りもどした桃の都では、おおぜいの踊り子(おどりこ)たちが舞踊を披露(ひろう)し、はなやかな宴(うたげ)が開かれるのでした。
⇒公演日程が決定しだいお知らせします。
〒104−8422
東京都中央区築地4−1−1 東劇ビル 松竹株式会社演劇本部内
TEL 03−5550−1678(平日10:00−18:00)
E−mail terakoya@shochiku.co.jp
HP http://www.shochiku.co.jp/terakoya