2021年7月16日
こんにちは!寺子屋事務局です。
『広がれ!百桃かたり』第三回目の更新です!
今回はこちらの三人です!
***質問内容***
① 出演が決まった時の気持ちは、どうでしたか?
② 第三回『百桃かたり』の見どころは、どこですか?
③ 本番への意気込みをどうぞ!
④ 他の出演生徒さんからの質問
⑤ その他、伝えたいことがあればどんなことでもご記入ください!
***********
猿原日吉丸(猿)
お名前:あんどう よしたけ(第四期生)
①オーディションの時、
すごく緊張して上手く踊れなかったので、
出演が決まったことを聞いてびっくりしたけど嬉しかったです。
②鬼との立廻りや総踊りです。
③皆さんと一緒に今までお稽古をしてきた成果を
全力で出し切りたいです。
④納戸童子役 たけしくんからの質問
:今1番頑張っていることは何ですか?
⇒よしたけくんの回答
今一番頑張っていることは、「水泳」です。
どんどんタイムを短くして早く泳げるようになりたいと思っているからです。
特にクロールのタイムをあげたいです。
雲井の浮路(雉)
お名前:なかむら ゆき(第四期生)
①憧れの『百桃かたり』に出られるので、
ワクワクドキドキが止まりませんでした!
②最初から最後まで見どころの連続ですが、
桃太郎達が鬼を倒す立廻りは迫力があります。
キジが華麗に鬼を倒す所を見て下さい!
③みんなで力を合わせて、
素敵な『百桃かたり』を演じられるように頑張ります!
④猿原日吉丸役 よしたけくんからの質問
:百桃かたりで他にやってみたいお役は何ですか?
⇒ゆきちゃんの回答
他にやってみたいお役は常夜御前です。
悪役に挑戦してみたいからです!
⑤新型コロナウイルスで本番やお稽古が中止や延期になって、
落ち込んだこともありましたが、夏に上演が決まって嬉しいです。
応援よろしくお願いします。
百桃姫
お名前:みやした るか(第三期生)
①嬉しさと驚きが入り混じった感情でした。
②百合姫(常夜御前)と、偽桃太郎(弁柄童子)を
取り合うところが、
見応えがあっておすすめのシーンです。
③新型コロナウイルスの影響で、
ずっと延期になっていた舞台に立つことができるので、
喜びを噛み締めながら臨みたいと思います。
④雲井の浮路役 ゆきちゃんからの質問
:好きな科目、得意な科目はなんですか?
⇒るかちゃんの回答
国語。
理科や社会などの暗記力が必要な教科よりも、
国語の読解問題などの、
感情移入や文章をじっくり考える力が必要な教科の方が
得意で好きだからです。
今回は、猿原日吉丸(猿)、雲井の浮路(雉)、百桃姫を紹介しました!
(今回紹介したお役には ”桃マーク” が付いているので、写真をクリックしてみてください★)
次回で出演者紹介も最後です!
第三回『百桃かたり』の出演者が揃いますのでお楽しみに~☆!
寺子屋お知らせメールサービス
HPの「お知らせ」を更新した際にメールでお知らせします。
メールアドレス(terakoya@shochiku.co.jp)
までお名前と「メールでのお知らせ希望」と記載の上、ご送信ください。
〒104−8422
東京都中央区築地4−1−1 東劇ビル 松竹株式会社演劇本部内
TEL 03−5550−1678(平日10:00−18:00 ※木曜を除く)
E−mail terakoya@shochiku.co.jp
HP http://www.shochiku.co.jp/terakoya