「こども歌舞伎スクール寺子屋」を卒業し、更なる精進の為に「寺子屋中学部門」に進んだ生徒たちが、自らが学んできた歌舞伎の楽しさや伝統文化の素晴らしさを、自分たちと同世代のお客様を始めとする多くのお客様に向けて発信することを目的に、「木挽町わかば座」は結成されました。
歌舞伎の殿堂・歌舞伎座が建つ木挽町の地で、芽を出して間もない「わかば」のように、瑞々しく活気のある公演をお届けします。
平成29年4月開講。「こども歌舞伎スクール寺子屋」を卒業した生徒たちが、寺子屋での学びを将来につなげるという目標のもと、日々研鑽を積んでいます。自身がより伝統芸能への理解を深め、その魅力を広めるために、本格的な歌舞伎演目に挑み、成果を披露します。
※こども歌舞伎スクール寺子屋の卒業生でない方は、入校いただけません。
中学部門は、歌舞伎コース・女子舞踊コースの2つのコースがあります。
両コースとも、成果披露公演に向けて、少人数で本格的なお稽古をしています。
月4回の必修科目に加え、ご自身の興味・目標に合わせて、中学部門共通選択科目を受講いただけます。
<歌舞伎コース>歌舞伎演技稽古の様子
<女子舞踊コース>日本舞踊稽古の様子
<共通選択科目>三味線稽古の様子
<共通選択科目>歌唱稽古の様子
〒104−8422
東京都中央区築地4−1−1 東劇ビル 松竹株式会社演劇本部内
TEL 03−5550−1678(平日10:00−18:00 ※木曜を除く)
E−mail terakoya@shochiku.co.jp
HP http://www.shochiku.co.jp/terakoya