バカリズム脚本×関和亮監督の最強タッグと、ベートーヴェンへの愛が重すぎる忠実なる秘書・シンドラー役の山田裕貴、シンドラーから熱烈に敬愛されるベートーヴェン役の古田新太の豪華共演で贈る『ベートーヴェン捏造』。
この度、公開まであと2か月を記念して、SNSキャンペーンを実施します!ぜひこの機会にご参加ください。
【実施概要】
期間:7月12日(土)~7月31日(木)
【応募方法】
以下よりご参加ください。
★Xから参加
① 『ベートーヴェン捏造』公式Xアカウントをフォロー
② ハッシュタグ「#暴走する愛が歴史を変える」をつけて、あなたの好きなものを投稿してください。※テキストのみでも、写真をつけてもOKです。
★Instagramから参加
① 『ベートーヴェン捏造』公式Instagramアカウントをフォロー
② 以下のパターンAもしくはB、どちらかの方法であなたの好きなものを投稿してください。※A/B両方から参加もOKです。
●パターンA:
ハッシュタグ「#暴走する愛が歴史を変える」をつけて、あなたの好きなものの写真を投稿してください。
●パターンB:
公式アカウントのプロフィールハイライトに設置されているキャンペーン投稿からお題に参加して、あなたの好きなものをストーリーズ投稿してください。※テキストのみでも、写真をつけてもOKです。
【賞品】
・『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』(河出文庫)原作本 2名様
・映画『ベートーヴェン捏造』オリジナルノート 3名様
・映画『ベートーヴェン捏造』チラシ5枚セット 5名様
【応募締切】
7月31日(木)23:59まで
※非公開アカウントからのエントリーは対象外になりますので、必ず公開アカウントで投稿してください。
※ご応募後にフォローを外された場合は応募対象外になりますのであらかじめご了承ください。
※期間中、何度でもご応募いただけます。
※当選発表は、ダイレクトメッセージでの当選連絡をもって代えさせていただきます。
※当選・落選に関するお問い合わせにはお答えしかねますので、予めご了承ください。
※本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
当選時に取得させていただくお客様の個人情報は、本キャンペーンに関することにのみ使用し、その他の使用および第三者への開示、提供することはございません。
(松竹プライバシーポリシー:https://www.shochiku.co.jp/privacy/)
たくさんのご応募、お待ちしております!
キャラクターソング含む全48曲収録のオリジナルサウンドトラックCDが、SHOCHIKU RECORDSより好評発売中です。
【収録曲】
1 The VAMPIRE
2 ズキュンからのそいやっさー
3 深夜の苦悶
4 森蘭丸450歳のうた 歌:森蘭丸
5 立野家
6 問題発生中
7 恋に落ちた瞬間
8 続・問題発生中
9 童貞喪失絶対阻止作戦!
10 童貞喪失絶対阻止、しくじったかっ!
11 本能寺にて
12 くんくん、くんくん
13 童貞喪失絶対絶対阻止っっ!
14 このオナゴとバンパイア様
15 問題発生中 尾行編
16 大ピンチ!!
17 お待ちなさい
18 何をするつもりだったんですか
19 むしろ、かわいい
20 脳筋番長フランケンのうた 歌:篠塚健(フランケン)
21 本気蘭丸
22 蘭丸、愛のテーマ
23 両手に童貞、からのそいやっさー
24 坂本先生のうた 歌:坂本梅太郎
25 Bathhouse Brawl
26 俺の血を吸ってくれ
27 問題発生中 夏祭り編
28 童貞喪失ダメ絶対!
29 問題発生中、のバンパイア様
30 夏祭り
31 このオナゴとバンパイア様、チグハグな二人
32 もう一人登場
33 バンパイアハンターの女
34 Duel of Fate
35 兄・森長可のうた 歌:森長可
36 蘭丸着信音
37 今すぐ来るんじゃ
38 蘭丸、反撃
39 奪われし者
40 蘭丸、愛のテーマ ピアノバージョン
41 長可の咆哮
42 蘭丸、復活
43 まさかの十字架!?
44 蘭丸、愛のテーマ reprise
45 兄と弟
46 李仁くんの誕生日
47 あと2年!あと2年!
48 蘭丸、フォーエヴァー
CD&配信サイト https://lnk.to/BABAN
POS:4580305821822
商品番号:SOST1082
レーベル:SHOCHIKU RECORDS
価格:2,750円(税込)
先日解禁された、森蘭丸(吉沢亮)、森長可(眞栄田郷敦)、坂本梅太郎(満島真之介)、フランケン(関口メンディー)、それぞれのキャラクターソングのフルバージョンを含む、ババンババンバンバンパイアオリジナル・サウンドトラックが、各種配信サイトでストリーミング&ダウンロード配信中!
ババンババンバンバンパイア(オリジナル・サウンドトラック)
発売元:Shochiku Records
発売日:2025年7月9日より順次配信スタート
▼配信詳細はこちら
https://linkco.re/Tqtt3tqH
この度、現在開幕中の富川国際ファンタスティック映画祭 「Merry-Go-Round部門」で海外初上映され、上映後のQ&Aセッションに主演・吉沢亮、浜崎慎治監督が登壇した。
また映画祭会場に向かう前、地元民に愛されている富川市内の「サンドン市場」を散策した2人は、店先に並ぶキムチやヤンニョムチキンなど韓国ならではの食べ物や風景に興味津々、束の間の韓国を堪能。
今回が初めて海外での上映となり、韓国の観客に映画を観てもらうことに対して吉沢は、「このコメディーの感じを韓国の皆さんがどう受け取ってくださるのか、また日本初のコメディーバンパイア映画なので新鮮に映ってくれるといいなという気持ちで反応が楽しみです。」と登壇前の想いを明かした。
上映中、満席の客席から度々爆笑が沸き起こっていた本作。エンドロールが終わると同時に場中から大きな拍手が起こり、そんな中ステージに登壇した2人。
吉沢は「アニョハセヨ~!(会場拍手)本日はこんなに大勢の方に本作を観ていただき、心から光栄に思っております。この映画の森蘭丸を演じさせていただきました、吉沢亮と申します。皆さんもすごく盛り上がってくれたという話を聞いて非常に嬉しく思います!今日はよろしくお願いいたします。」と観客を前に嬉しさを語り、浜崎監督は「映画『ババンババンバンバンパイア』皆さんいかがでしたでしょうか!監督の浜崎と申します。今日はよろしくお願いします。」と挨拶した。
Q:【浜崎監督への質問】原作から映画のプロジェクトに参加された背景を教えてください。
A:プロデューサーから原作を読んでいただきたいと言われ、原作を読ませていただいたのですが、とってもおバカな内容だなと思いまして(笑)どのように映画化できるかという不安もありました。ストーリーの根っこにある「18歳童貞の血を奪う森蘭丸」というのがすごく面白かったので、まずは脚本にしてみようということで参加させていただきました。
Q:【吉沢さんへの質問】現在『国宝』で全世界からも注目をされ本会場でも多くの歓声を浴びておりますが、吉沢さんも本作に参加される経緯を教えてください。
A:浜崎監督とご一緒させていただくということで、前回の『一度死んでみた』という作品が、本作同様に登場人物が敵役も「全員愛せるバカ」というか、どこかしら抜けている部分があって本当に可愛らしいキャラクターが出てくる映画で、その空気感がすごく好きで、今回も主演という形でオファーをいただいて、浜崎監督の作品ですし、ぜひとも出演したいという想いで受けさせていただきました。
Q:【監督への質問】アニメ化もされた『ババンババンバンバンパイア』原作とアニメと映画の差別化や魅力を教えてください。
A:原作の漫画があってアニメにもなり、今回実写映画ということだったのですが、原作が持っている根本的なキャラクターの性格部分は変えず、ただ一本の映画を作るときに色々なエッセンスを抽出する作業を行うことが今回大きかったなと思っています。それをまず脚本に落とし込み、どうやったらこのストーリーが面白くなるかと考えた時、大枠は森蘭丸と李仁の話なんですよね。そこで色々なキャラクターが登場していくという流れなので、キャラクターソングを作りこちらを軸にしながら話を前に進めていく、歌でキャラクターを紹介していくことをやりました。原作にもアクションなどあるんですけど、大きな軸は歌に落とし込んで、コメディ感を出しつつというのを意識したポイントです。
Q:【吉沢さんの質問】森蘭丸を演じる上で準備したことや、蘭丸という人物をどう思っていますか?
A:蘭丸を演じる上で準備したことは、この『ババンババンバンバンパイア』(流暢な言い方に会場笑いが起こる)の撮影に入る少し前に『国宝』の撮影があり、女形で体が痩せている状態でした。漫画の蘭丸は結構身体がムキっとしているので、撮影に入る1か月で出来ることは限界があるのですが、筋トレとご飯を食べたりしながら身体を大きく、というのはすごく準備はしましたし、あとはやはりビジュアル面ですかね。
髪型や衣装など原作の森蘭丸という見た目をそのまま僕がやっても、それが僕自身にフィットしないと良くないというか、僕が森蘭丸の格好になってちょうど良い形にどう落とし込むのがいいのかはすごく意識しました。
(蘭丸という人物について)450歳で色んな人間界を見てきたバンパイアは心が枯れているというか、ある種バンパイアとして人間を同じ生物と思っていないという部分を強調しながらも、李仁という人物に対しては、ものすごく人間臭くなってしまうという、そのギャップに面白さが出ればいいなと意識しながら演じていましたね。
Q:【監督への質問】信長の侍精神を先に描かれて、一番最後に最愛の人物に対する意見を蘭丸が言うシーンがあり、これはある意味コメディとシリアスを行ったり来たりする映画だと思うのですが、どのような演出をしたのですか?また監督の最推し(一番好きなキャラクター)なんですか?
A:僕が気を付けたのは(キャラクターの)感情の落差がある作品なので、役者の皆さまには全部真剣にやってくださいと伝えていました。コメディを意識しないでくださいと伝えていました。とにかく毎シーン真剣に、全力でやってもらう事が第三者から見た時に面白くなると思っていたのであえて特別な演出はしていません。最推しは蘭丸です。間違いなく。
Q:【吉沢への質問】バンパイアは永遠に生き続けますが、もし吉沢さんがバンパイアになったらどんな仕事をしながら永遠に生き続けますか?また、吉沢さんは日傘を使っていらっしゃいますか?
A:450年分の年月をかけないと出来ない事をやりたいなと思っていて、木を植えて450年経ったらどこまで伸びるのかを知りたいです。日傘は使いません(笑)
Q:【監督への質問】コマーシャルでどのように皆さんに興味を持ってもらうかと考え、撮影をされているからこそ、役者の皆さんの魅力が生きていると思います。その経験が生かされて素晴らしい映画が出来たと思うのですが、その経験をどのように本作に生かしているのか教えてください。
A:普段、コマーシャルを作っているので情報処理能力は上がっていると思うのですが、本作は説明しないといけない要素があるので、蘭丸を軸にキャラクターの見せ場を作ろうと思いました。キャラクターソングも含めてですが、キャラクターが生きるんじゃないかと思いました。
最後の挨拶で浜崎監督は、「初めて韓国で上映できて皆さんの反応がとても気になっていたのですが、皆さん好意的に受け入れてくださって、伝わるかなと思っていた部分も受け取っていただいていてすごく安心しました。日本の(笑いの)ニュアンスもそんなに遠くないんだなと思いました。日本の歴史上の人物が出てくるので最初は分からないかも、と思ったのですが理解していただいて嬉しかったです。今日はありがとうございました。」とコメント。
吉沢は「本日は本当にありがとうございました。監督もおっしゃっておりましたように、僕もこの作品をどのように皆さんが受け取っていただけるのか楽しみでもあり少しドキドキと不安があったのですが、皆さんが僕たちの伝えたいニュアンスを受け取ってくださったような気がして本当に嬉しく思います。僕はお仕事で韓国に来させていただいたのは初めてなのですが、韓国の皆さまとお会いできてとても嬉しかったです。また別の機会でも韓国に来れることを楽しみにしております。」と、本作が国境を超え受け入れられたことに改めて喜びを語り、終始和やかな雰囲気の中幕を閉じた。
森蘭丸(吉沢亮)、坂本梅太郎(満島真之介)、フランケン(関口メンディー)のキャラクターソングが解禁され、「楽曲が頭から離れない!」「ふとした時に口ずさんじゃう」など、本作のカオスな展開に拍車をかけるクセ強なキャラクターソングも話題沸騰中の本作。
この度、眞栄田郷敦が、自ら演じる森長可のキャラクターソングを歌唱することが決定!併せて解禁されたキャラクタームービーは、屋上で物憂げに佇む長可の姿から始まる。450年以上に渡りバンパイアとして生き続けている長可は、かつて戦国時代、冷酷非道で「鬼武蔵」と呼ばれ恐れられていた武将だった。織田信長(堤真一)への忠誠心は強く真摯に仕え続けていた長可だが、ある日信長は弟の蘭丸(吉沢)を可愛がるようになり…。そして、ある重要な出来事を境に、蘭丸に対し憎しみの感情は頂点へ。恨みは現代まで消えることはなかった。解禁された映像の中で、蘭丸を許さんとする険しい表情で「蘭丸許すまじ」」と恨み節を連呼する。長年に渡る蘭丸への深い執念が伺えるが、はたしてそれは信長と蘭丸の関係性への嫉妬心から生まれた感情だけなのか、その胸の奥に抱える長可の心情を、ぜひ映画館で確かめてほしい。
そんな森長可のキャラクターソングが、近日リリース配信予定!長可の信長、蘭丸に対するそれぞれの想いが赤裸々に明かされる歌詞にも注目し、何度でも聴いてほしい!配信をお楽しみに!
この度、間宮祥太朗の出演情報を緊急発表!主演・吉沢亮との場面写真も到着いたしました!
7月4日より全国公開中の本作は、クセ強で愛すべきキャラクターたちが繰り広げる、すれ違いまくりの恋愛模様にドハマりする人が続出!すでにリピーターも多く獲得し、猛暑をさらにアツく盛り上げている!そんな話題の本作に、俳優の間宮祥太朗が出演していることが明らかとなった。花王「アタックZERO」など、浜崎慎治監督が手掛けたTVCMに出演し、親交があったことから、本作に急遽出演することが決定。オファーを受けた際の感想について、間宮は「全キャストの皆さんを食ってやるというくらいの気持ちで挑みました!」と、気合十分に挑んだとコメント。
今回間宮が演じるのは、血に飢えた森蘭丸(吉沢亮)に狙われるギャングという役どころ。蘭丸に襲われ、バンパイアが嫌いとする十字架のネックレスで撃退しようとするが・・・? 間宮演じるギャングが絶体絶命のピンチに陥る注目シーンはぜひ映画館で確かめてほしい!
蘭丸役の吉沢とは映画『東京リベンジャーズ』(2021年)で共演経験がある間宮だが、今回はバンパイアと血を狙われるギャングという間柄を演じることに。吉沢との共演について、間宮は「(吉沢さんは)いつもフラットにいらっしゃる方なので、安心感がありました」と語り、信頼を寄せていた。
今話題の豪華キャストが集結!笑ってキュンとしてクセになる前代未聞のバンパイア・ラブコメディにご期待あれ!
奥嶋ひろまさ氏による大人気コミックを実写映画化した『ババンババンバンバンパイア』がついに7月4日に公開初日を迎え、都内劇場にて行われた初日舞台挨拶に、主演の吉沢亮をはじめ、板垣李光人、原菜乃華、関口メンディー、満島真之介、眞栄田郷敦、そして浜崎慎治監督が登壇した。
満員御礼で迎えたこの日、上映を観たばかりの観客を前に、450歳のバンパイア・森蘭丸を演じた吉沢は「本日は劇場に足を運んでいただき誠にありがとうございます。すでに映画をご覧になられたお客様ということで、皆様の表情が明るくて、とても嬉しく思います。」と、客席を眺めながら嬉しさをにじませた。
蘭丸に血を狙われる15歳のピュアボーイ・立野李仁役の板垣は「皆さん映画は楽しかったでしょうか?愛おしさにあふれた作品がいよいよ公開することに嬉しい気持ちでいっぱいです。」と晴れやかな表情。
李仁の初恋相手でバンパイアオタクの篠塚葵役の原は「皆さん映画を観終わった後ということで、楽しくお話しできたらなと思います!」とコメント。
葵の兄で蘭丸を兄貴と慕う脳筋番長・フランケンこと篠塚健役の関口は「銭湯のシーンで僕の全てをご覧いただいたかと思うので、清々しい気持ちで今ここに立っております」とコメント、会場が一気に笑いに包まれた。
昼は高校教師、夜はバンパイアハンターという2つの顔を持つ坂本梅太郎役の満島は、「ささっさ坂本梅太郎を演じました、みみっみ満島真之介でございます、今日は全国の皆様も含めて『坂本梅太郎のバンパイア講座』にお越しいただきありがとうございます。」と、アクセル全開で挨拶。すかさず関口から「違います!」とツッコミが入っていた。
そんな満島の挨拶を受け、蘭丸に深い恨みを持つバンパイアの兄・森長可役の眞栄田も「ままっま眞栄田郷敦です。短い時間ですがよろしくお願いします」と、本作のプロモーションでバラエティー番組に出演した際の自己紹介形式で挨拶、満島は「郷敦のが聞きたかったんだよ!嬉しい!」と、仲の良い掛け合いを見せていた。
そして浜崎慎治監督は、「初日を迎えられ大変嬉しく思っております。まず原作者の奥嶋先生に感謝したいという想いです。そして、僕は代表してここに立っていますが、色々なスタッフが動いてこの場があると思うと感無量です。」と原作者やスタッフ陣へ感謝の気持ちを語った。
改めて観客を目の前にした心境を聞かれた吉沢は、「映画公開初日に来ていただいて、感謝しかありません。映画楽しんでいただけたでしょうか?(会場から大きな拍手)全力で皆でコメディーをやって演技させていただいた作品なので、皆様に届いて本当に嬉しく思っております。」と想いを語った。撮影現場やプロモーションなど吉沢と一緒になる機会が多かった板垣に対し、吉沢の印象を聞くと「僕のことをよく『可愛い』と言ってくださるのですが、撮影中、逆に吉沢さんの可愛いポイントを見つけたんです。吉沢さんは虫が嫌いなんですけど、夏祭りのシーンで待機場所にいたとき、急に『李光人、“ヤツ”が出た。もうダメだ』と言ってきて、参っているところが本当に可愛いなと思いました(笑)」と吉沢の“かわいい”姿を暴露。
続いて、主人公・蘭丸が「李仁の血を吸いたい」と渇望することにちなみ、蘭丸に負けないくらい叶えたい七夕の「願い事」を発表。
吉沢が箱の中から短冊を引き、誰が書いたかを予想するコーナーで、まず最初に引いた願いは「楽屋のお菓子 絶対阻止!」。吉沢は字の書き方などから「板垣」と予想するも、結果は関口。関口は「お菓子は好きだけど、ご褒美の日に食べるものだから、控室など日常的に置かないでほしい、お菓子コーナーも息止めるようにしてます」と衝撃的なエピソードを語り、皆驚きの表情に。
次に発表された願い事は「屏風をつくりたい」。「日本が好きな人?」などこちらも様々な予想が飛び交うが、またしても吉沢は「板垣」と回答。その理由として、絵を描くなどアートが得意だから、と自信ありげに答えると、結果は見事「板垣」!吉沢が「やっぱり李光人のことは何でもわかっちゃうんで」と満足気に言うと、板垣も「お見通しですね」と、劇中の蘭丸と李仁を彷彿とさせる仲睦まじい掛け合いを見せていた。
次は「映画バババ ゾゾゾ続編 ネネネ熱望」と書かれた願い事。その筆圧と独特すぎる内容に、登壇者全員、誰が書いたのかすぐにピンと来た様子。板垣が「名前は書いてないけど、書いてあるようなものですよね(笑)」とツッコミをいれ、皆の予想通り満島の回答と判明、満島は「観てくれた方も分かると思いますけど、まだ原作漫画は続いていますから!あと2回くらいはできるから!」と続編への意欲を熱く語った。
続いての願い事は「健康」。シンプルすぎる回答に戸惑う一同だが、満島は「原さんだったら『健康になりたい』っていう書き方になりそうじゃない?「健康」の二文字だもんね」と推理、吉沢と板垣も「眞栄田」と予想、正解はやはり眞栄田の願い事で「やっぱり健康って大事じゃないですか」と、願い事同様にシンプルに述べた。
残すは3枚、続いての願い事は「バババの応援上映」。少し可愛らしい文字を見て「原さん」と予想した板垣だが、正解は浜崎監督の願い事。監督は「この作品は、歌のシーンもあるから絶対に楽しくなると思います」と熱く語り、吉沢も「(応援上映に)一番向いている映画ですよね」と同意すると、満島も「応援上映があったら絶対に行く!もうど真ん中の席取って、隣に迷惑かけないようにしながら、自分の曲の時だけ『♪(バンパイア~)ハンター!』って全力で」と身振り手振りで語り、笑いを誘った。
そして残る2枚の「願い事」が一斉に発表されると「ベンチプレス100kg上げれますように。」と「バババキャストの皆さんとワードウルフゲームができますように。」の2枚。
まだ発表されていないのは、吉沢と原のみ。「ゲーム好きなのでワードウルフは吉沢さんじゃない?」や「となると原さんが100kg持ち上げる!?」ととんちんかんな予想が壇上で飛び交い、板垣も「これ分からないですね、一番難しい」などと答えるが、結果はもちろん「ベンチプレス」が吉沢で、「ワードウルフ」が原。
吉沢は「役によって筋トレをやる機会があるので、どんどんでかくなっていく自分がすごく嬉しい。まだ80kgしかあげれないから頑張りたい」と語り、原は「現場で吉沢さんと板垣さんとワードウルフをしたんですけど、全員集中しすぎて沈黙が続いてしまったので(笑)、今度は皆でわいわいやりたいです」とエピソードを交えながら願いを明かした。
最後に公開初日を祝い、くす玉割りへ。吉沢の「ババンババンバンバンパイア~!」の掛け声とともに登壇者全員で紐を引くと「祝初日!バババの夏、開幕!」の文字が登場。
最後に吉沢は、「この作品は笑えるシーンもあれば、アクションのシーンもあったり歌のシーンもあったり、ちょっとうるっとくるようなシーンもあったりと、本当にエンターテイメント作品として色々な要素を詰め込んだジェットコースターのような作品になっていると思います。今日観て面白いと思っていただいた方々は、周りの方にお勧めしていただいたり、一緒にこの映画を盛り上げていけたら嬉しいなと思います。ぜひ。今年の夏は『ババンババンバンバンパイア』と共に熱い夏を過ごしましょう!」と熱く語り、終始にぎやかな雰囲気で舞台挨拶は幕を閉じた。
この度、本作の大ヒットを記念して舞台あいさつが決定致しましたので、お知らせ致します!
【日時】
7月15日(火)18:30の回 上映前 舞台あいさつ
【登壇者(予定・敬称略)】
吉沢亮、板垣李光人、浜崎慎治監督
【会場】
新宿ピカデリー (東京都新宿区新宿3丁目15番15号)
【チケット料金】
一般 2,200円(税込)均一 ※別途各種手数料あり
【チケット販売】
ローソンチケット にて販売
Lコード:31818
※弊社および劇場では、正規な販売方法以外で一般の方へ座席をご提供することは一切ございません。ご注意ください。
【チケット購入方法】
◆ローソンチケット先行(抽選)
こちらはプレイガイドの無料会員限定での受付となります。
※こちらの受付は先着ではなく、期間中に申し込んで頂いたお客様の中から抽選となります。
エントリー期間:7/5(土)11:00~7/7(月)23:59
当落確認・発券開始:7/11(金)12:00~
入金期間:7/11(金)12:00~7/12(土)23:00
受付方法:WEB/モバイルにて ≪https://l-tike.com/bababa-eiga/≫(PC/スマホ)
決済方法:店頭、クレジットカード、キャリア、PayPay、ちょコム、楽天ペイ
引取方法:店頭引取(全国のローソン・ミニストップ)
枚数制限:お一人様2枚まで
手数料:770円(税込)/1枚(内訳:先行サービス料275円(税込)、システム利用料330円(税込)、店頭発券手数料165円(税込))+キャリア決済の場合330円/1件
◆一般発売(先着)
こちらはプレイガイド会員登録不要の一般受付となります。
受付期間:7/13(日)10:00~ ※限定数の先着販売につき、無くなり次第終了。
受付方法:WEBにて ≪https://l-tike.com/bababa-eiga/≫(PC/スマホ)
店頭にて 全国のローソン・ミニストップ店内 Loppi
決済方法:WEB予約→クレジットカード、キャリア、PayPay、ちょコム、楽天ペイ
店頭直接購入→レジにてクレジットカードも使用可能
引取方法:店頭引取(全国のローソン・ミニストップ)
枚数制限:お一人様2枚まで
手数料:WEB予約→495円(税込)(内訳:システム利用料330円(税込)、店頭発券手数料165円(税込))+キャリア決済の場合330円(税込)/1件
Loppi購入→店頭発券手数料165円(税込)/1枚
◆チケット購入に関するお問い合わせ
ローソンチケットインフォメーション:https://l-tike.com/contact/
≪本チケットの申込および入場に関する重要事項≫
・チケット券面に購入者氏名が印字される場合がございます。
・ご入場時、本人確認のため、チケット券面記載の「当選者様氏名(申込み登録された氏名)」と「身分証明書」をランダムで確認させて頂く場合がございます。当日は身分証のご持参をお願いします。
・転売・譲渡などが発覚した場合は、理由の如何を問わず入場をお断り致しますので、予めご了承下さい。
また、当日お越し頂いても、指定の身分証明書を紛失・お忘れ・不備があるなどの場合はご本人確認ができないため、いかなる場合でも入場をお断り致します。くれぐれもご注意下さい。
※弊社および劇場では、正規な販売方法以外で一般の方へ座席をご提供することは一切ございません。ご注意下さい。
【注意事項】
・主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合の交通費や宿泊費等の補償はございません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。
・いかなる場合においても、途中入退場はお断りさせて頂きますので、予めご了承ください。
・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。また、転売で入手したチケットであることが発覚した場合には、ご入場をお断り致します。
・お客様同士のトラブルには、主催者および会場は一切責任を負いかねます。
・全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
・前売券・ムビチケカードからのお引換はいたしかねますのでご注意ください。
・特別興行の為、各種割引(シニア・学生・小人等)・各種招待券は、ご使用いただけません。
・準備が出来次第、ご入場を開始致します。開演時間が近くなりますと入場口が混雑致しますので、お時間に余裕をもってのご来場をお願い致します。
・場内でのカメラ(スマホ・携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断り致します。当日は手荷物検査を行わせていただく場合がございます。
・会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。
・イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。
・お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
・劇場周辺での出待ち・入待ちにつきましては、近隣のご迷惑となりますので、固くお断り致します。
・お荷物のお預かりはできません。
・劇場運営の都合により、シアター内への入場やトイレのご利用を制限させていただく場合がございます。
・周りの方の視界を遮るようなグッズ(うちわ、横断幕など)の持ち込みはご遠慮ください。イベント進行の妨げとなる行為が見られた場合、イベントを中止させていただく場合がございます。
・登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。予めご了承ください。
・車椅子スペースのご利用を希望されるお客様は、事前にWEB販売などでチケットをご購入の上、劇場までお問い合わせください。
映画の公開を記念し、感想投稿キャンペーンの実施が決定しました!
映画『ババンババンバンバンパイア』公式X、Instagram、TikTokをフォロー&指定のハッシュタグ「#映画バババ見たよ」をつけて本作の感想を投稿してください。
感想の投稿&応募フォームに入力してくださった方の中から抽選で、豪華賞品をプレゼント!ぜひご参加ください!
【賞品】
・キャストサイン入りポスター 3名様
・オリジナルバババ手ぬぐい 10名様
・オリジナルバババステッカー 2枚セット 25名様
・日焼け絶対阻止!日傘(遮光インサイドカラータイニー Wpc.) 3名様
【キャンペーン期間】
7月3日(木)~8月10日(日)
【参加方法】
①映画『ババンババンバンバンパイア』公式SNSアカウント(@bababa_eiga)をフォロー
X:https://x.com/bababa_eiga
Instagram:https://www.instagram.com/bababa_eiga/
TikTok:https://www.tiktok.com/@bababa_eiga
②ハッシュタグ「#映画バババ見たよ」をつけて映画の感想を投稿!
③応募フォームに必要事項を入力!
応募フォームはこちら:https://forms.gle/nfFmgyGcdYa1JmCeA
【注意事項】
・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を”公開”にした状態でご参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。
・XとInstagram、TikTokいずれも併用してご参加いただけます。
・当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。賞品の発送は、2025年8月中下旬頃を予定しております。
・いただいた感想は、公式サイト等での掲載ならびに広告等で使用させていただく可能性がございます。
・ご参加いただいた公式X・Instagramアカウントの削除やIDの変更及びフォロー解除をされますと、参加とみなされませんのでご注意ください。
・本キャンペーンの応募状況および抽選結果に関するお問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。
・ご当選の権利はご当選者様ご本人のものとなり、他の方への譲渡、転売、換金はできません。
・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
当選時に取得させていただくお客様の個人情報は、本キャンペーンに関することにのみ使用し、その他の使用および第三者への開示、提供することはございません。
(松竹プライバシーポリシー:https://www.shochiku.co.jp/privacy/)
お知らせ
- 2025年7月2日企業情報歌舞伎・演劇
- 2025年7月1日
- 2025年6月27日企業情報IR
- 2025年6月18日企業情報IR
- 2025年6月12日
- 2025年7月11日歌舞伎・演劇歌舞伎座
- 2025年7月2日企業情報歌舞伎・演劇
- 2025年6月23日歌舞伎・演劇
- 2025年6月8日歌舞伎・演劇歌舞伎座
- 2025年5月17日歌舞伎・演劇歌舞伎座
- 2025年7月12日
- 2025年7月10日映画・アニメ
- 2025年7月10日映画・アニメDVD・ブルーレイ
- 2025年7月9日映画・アニメ
- 2025年7月9日映画・アニメ
- 2025年7月8日エンタメ
- 2025年7月8日エンタメ
- 2025年7月7日エンタメ
- 2025年7月2日エンタメ
- 2025年6月30日エンタメ
- 2025年2月7日企業情報不動産
- 2024年7月16日企業情報不動産
- 2023年10月5日不動産
- 2023年8月8日不動産
- 2023年4月27日企業情報リリース不動産
- 2025年7月12日
- 2025年7月11日歌舞伎・演劇歌舞伎座
- 2025年7月10日映画・アニメ
- 2025年7月10日映画・アニメDVD・ブルーレイ
- 2025年7月9日映画・アニメ