映画・アニメの世界

スペシャルドラマ 必殺仕事人

作品情報

INTRODUCTION
【放送局】朝日放送テレビ テレビ朝日 

STORY
本町奉行所の見廻り同心・渡辺小五郎(東山紀之)が帰宅すると、妻のふく(中越典子)が床に伏せって苦しんでいた。ふくの叔母・てん(キムラ緑子)は、江戸の町に急速に広がっている新しい流行り病・鬼面風邪かもしれないと大慌て…。しかし、駆け付けてきた町医者・酒井東庵(橋本じゅん)と助手の文代(秋元才加)の診察の結果、単なる水あたりだとわかり、小五郎はほっと胸をなで下ろす。
しかしその後も、鬼面風邪の感染は止まらず、江戸の町では死者も続出していた。この鬼面風邪は、人から人に感染、咳や発疹に加え、鬼のように真っ赤な顔になるほどの発熱が続き、多くが死に至るという原因不明の恐ろしい病。まったく収まることのない鬼面風邪の感染防止対策として、呉服屋の越前屋孫次郎(正名僕蔵)が私財を投げうって設立した江戸養生所に、本町奉行所から小五郎が送り込まれる。疫病改方長官・天野景信(西村まさ彦)の仕事を手伝うことになった小五郎は、養生所で懸命に働く東庵と文代と再会するが、そこに雨漏りの修理にやって来た裏稼業の仲間・瓦屋の陣八郎(遠藤憲一)まで現れ、動揺してしまう。さらに、東庵と陣八郎が幼なじみということも発覚。久々の再会を喜ぶ2人だが、陣八郎は「あいつは命を救っているのに、俺は命を奪っている…」と複雑な思いを抱え始める。葛藤する陣八郎の迷いに気づいた小五郎は…?
一方、経師屋の涼次(松岡昌宏)は、体調が悪いという長屋暮らしの町娘・あかり(志田彩良)に、養生所で診てもらうよう勧める。その言葉通り、養生所を訪れたあかりだが、東庵の「鬼面風邪ではない」という診断を無視したほかの医者から感染患者が詰め込まれた部屋での隔離を強いられてしまう。なんと養生所では、天野が鬼面風邪の病人を増やし、お助け金を搾取しようと企てていたのだ。あかりが帰ってこないと、弟の田助(池川侑希弥)に泣きつかれた涼次は、時を同じくしてリュウ(知念侑李)から養生所内の不穏な動きについて聞かされる。涼次は密かに養生所を調べ、花御殿のお菊(和久井映見)に報告するのだが…?
そんな中、苦しむ人々を救いたい一心で夜通し鬼面風邪の特効薬の調合を続ける東庵と文代は、薬草代が底をつき、もどかしい思いをしていた。すると、天野が東庵にある提案を持ち掛けて…!?
弱者の不幸を食い物にする権力者、熱い信念が覆される悲劇…。理不尽な仕打ちに苦しむ人々の思いを背負った仕事人たちが、今宵も極悪非道な悪党たちを成敗する――!

キャスト・スタッフ

- キャスト -
東山紀之 松岡昌宏 知念侑李 橋本じゅん 志田彩良 秋元才加 正名僕蔵 相島一之
ガッツ石松 池川侑希弥(Boys be/関西ジャニーズJr.) 川合俊一 DJ KOO 西村まさ彦
キムラ緑子 中越典子 松尾諭 生瀬勝久 和久井映見 遠藤憲一
- スタッフ -
【脚本】 西田征史
【音楽】 平尾昌晃
【エグゼクティブプロデューサー】内山聖子(テレビ朝日)
【チーフプロデューサー】近藤真広(ABCテレビ)
【プロデューサー】山崎宏太(ABCテレビ) 山川秀樹(テレビ朝日) 秋山貴人(テレビ朝日) 渡邊 竜(松竹)
【監督】 石原興
【制作】 朝日放送テレビ テレビ朝日 松竹

その他のおすすめ

映画

ファンファーレ!ふたつの音 フランスで260万人動員 驚異の大ヒット! 最高の二人の出会いに笑い泣き!拍手喝采の感動作
9月19日(金)全国公開

映画

俺ではない炎上 明日は我が身のノンストップ炎上エンターテイメント開幕!
9月26日(金) 全国公開

映画

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女『ヤマトよ永遠に』『宇宙戦艦ヤマトⅢ』を原作に新解釈を加えて再構成したリメイクシリーズの第四章
2025年10月10日(金)上映開始

映画

ストロベリームーン 余命半年の恋 余命半年――わたしは、一生分の恋をした。
長編映画初主演 當真あみ
齋藤潤 杉野遥亮 中条あやみ
SNSで「令和イチ“泣ける”」と話題の純愛小説を実写映画化!

2025年10月17日(金)全国公開