
映画
山田洋次監督最新作
変わりゆく令和の時代に、変わらない母の愛を描く、親子の感動の物語
変わりゆく令和の時代に、変わらない母の愛を描く、親子の感動の物語
9月1日(金)全国ロードショー
作品情報
INTRODUCTION
山田洋次×吉永小百合×大泉洋が贈る「母と息子」の新たな出発の物語。
2020年、100周年を迎えた松竹映画。『男はつらいよ』シリーズをはじめ、その長きに渡る歴史の中で松竹が描き続けてきたのは、人の温かさを描いた人情の物語であり、【家族】の物語でした。そして、2023年。
変わりゆくこの令和の時代に、いつまでも変わらない【親子】を描く映画『こんにちは、母さん』が完成しました。
本作のメガホンを取るのは、時代とともに家族の姿を描き続けてきた山田洋次監督。91歳にして90本目の監督作となる本作では、いまこの令和を生きる等身大の親子を心情豊かに描きます。
主演を務めるのは、1972年に公開された『男はつらいよ 柴又慕情』をはじめ、『母べえ』(08)『おとうと』(10)『母と暮せば』(15)など約50年間に渡って
数々の山田洋次監督作品に出演し、日本映画界を共に牽引し続けてきた吉永小百合。映画出演123本目となる本作で、下町に暮らす母・福江を演じます。
その息子・昭夫を演じるのは、数々の映画やNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」での好演が記憶に新しい、国民的人気俳優・大泉洋。山田洋次監督映画への出演、吉永小百合との共演はともに初めてとなります。
『母べえ』『母と暮せば』に続く『母』3部作として、日本を代表する名女優・吉永小百合の集大成ともいえる本作。日本映画史に残る新たな名作が誕生致します。
STORY
大会社の人事部長として日々神経をすり減らし、家では妻との離婚問題、大学生になった娘・舞(永野芽郁)との関係に頭を悩ませる神崎昭夫(大泉洋)は、久しぶりに母・福江(吉永小百合)が暮らす東京下町の実家を訪れる。
「こんにちは、母さん」
しかし、迎えてくれた母の様子が、どうもおかしい...。
割烹着を着ていたはずの母親が、艶やかなファッションに身を包み、イキイキと生活している。
おまけに恋愛までしているようだ!
久々の実家にも自分の居場所がなく、戸惑う昭夫だったが、お節介がすぎるほどに温かい下町の住民や、これまでとは違う“母”と新たに出会い、次第に見失っていたことに気付かされてゆく。
山田洋次×吉永小百合×大泉洋が贈る「母と息子」の新たな出発の物語。
2020年、100周年を迎えた松竹映画。『男はつらいよ』シリーズをはじめ、その長きに渡る歴史の中で松竹が描き続けてきたのは、人の温かさを描いた人情の物語であり、【家族】の物語でした。そして、2023年。
変わりゆくこの令和の時代に、いつまでも変わらない【親子】を描く映画『こんにちは、母さん』が完成しました。
本作のメガホンを取るのは、時代とともに家族の姿を描き続けてきた山田洋次監督。91歳にして90本目の監督作となる本作では、いまこの令和を生きる等身大の親子を心情豊かに描きます。
主演を務めるのは、1972年に公開された『男はつらいよ 柴又慕情』をはじめ、『母べえ』(08)『おとうと』(10)『母と暮せば』(15)など約50年間に渡って
数々の山田洋次監督作品に出演し、日本映画界を共に牽引し続けてきた吉永小百合。映画出演123本目となる本作で、下町に暮らす母・福江を演じます。
その息子・昭夫を演じるのは、数々の映画やNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」での好演が記憶に新しい、国民的人気俳優・大泉洋。山田洋次監督映画への出演、吉永小百合との共演はともに初めてとなります。
『母べえ』『母と暮せば』に続く『母』3部作として、日本を代表する名女優・吉永小百合の集大成ともいえる本作。日本映画史に残る新たな名作が誕生致します。
STORY
大会社の人事部長として日々神経をすり減らし、家では妻との離婚問題、大学生になった娘・舞(永野芽郁)との関係に頭を悩ませる神崎昭夫(大泉洋)は、久しぶりに母・福江(吉永小百合)が暮らす東京下町の実家を訪れる。
「こんにちは、母さん」
しかし、迎えてくれた母の様子が、どうもおかしい...。
割烹着を着ていたはずの母親が、艶やかなファッションに身を包み、イキイキと生活している。
おまけに恋愛までしているようだ!
久々の実家にも自分の居場所がなく、戸惑う昭夫だったが、お節介がすぎるほどに温かい下町の住民や、これまでとは違う“母”と新たに出会い、次第に見失っていたことに気付かされてゆく。
キャスト・スタッフ
- キャスト -
吉永小百合 大泉洋
永野芽郁 YOU 枝元萌 / 加藤ローサ 田口浩正
北山雅康 松野太紀 広岡由里子 シルクロード(フィッシャーズ) 明生(立浪部屋) 名塚佳織 神戸浩
宮藤官九郎 田中泯 寺尾聰
- スタッフ -
原作:永井愛 脚本:山田洋次 朝原雄三 音楽:千住明
撮影:近森眞史 美術:西村貴志 照明:土山正人 編集:杉本博史 録音:長村翔太
監督:山田洋次
吉永小百合 大泉洋
永野芽郁 YOU 枝元萌 / 加藤ローサ 田口浩正
北山雅康 松野太紀 広岡由里子 シルクロード(フィッシャーズ) 明生(立浪部屋) 名塚佳織 神戸浩
宮藤官九郎 田中泯 寺尾聰
- スタッフ -
原作:永井愛 脚本:山田洋次 朝原雄三 音楽:千住明
撮影:近森眞史 美術:西村貴志 照明:土山正人 編集:杉本博史 録音:長村翔太
監督:山田洋次
関連動画
©2023「こんにちは、母さん」製作委員会
その他のおすすめ
映画
『エニシング・ゴーズ』(松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋) 全英興行収入第1位!世界最高峰!米国トニー賞合計6部門受賞の伝説ミュージカルの幕開け! 世界的な音楽界のカリスマ、コール・ポーター作詞・作曲、恋と冒険が繰り広げられるミュージカル・ラブコメの最高傑作!第65回トニー賞ミュージカル主演女優賞受賞の大スター、サットン・フォスターを主演に迎え収録した、大ヒット・痛快ラブコメディの決定版! 「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」シーズン第一弾!10月31日(金)より全国順次限定公開!
(1週間限定公開 *東劇のみ2週間限定)
© Tristram Kenton
©BroadwayHD/松竹
© Tristram Kenton
©BroadwayHD/松竹
映画
映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』TVアニメシリーズのその後を全3部作で描く完全新作アニメーション、映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』を2025年11月7日(金)に劇場公開!2025年11月7日(金)劇場公開!
©2024 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ムービー
©2024 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ムービー
映画
「映画館で!おかあさんといっしょスペシャルステージ なないろのはね」 スペシャルステージ初の開催から18回目を迎える今年、このステージを3面ライブスクリーンと全国の映画館で上映決定!11月14日(金) 全国公開
製作:松竹 イベント主催:NHKエデュケーショナル 「ファンターネ!」「おとうさんといっしょ」©NHK 「ぐ~チョコランタン」 ©NHK・NED
製作:松竹 イベント主催:NHKエデュケーショナル 「ファンターネ!」「おとうさんといっしょ」©NHK 「ぐ~チョコランタン」 ©NHK・NED