映画・アニメの世界

シネマ歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』

20190121_004
20190121_003
20190121_002
20190121_006

作品情報

東劇ほか全国58館で公開
INTRODUCTION
現代演劇界を代表する奇才 野田秀樹が坂口安吾の小説「桜の森の満開の下」と「夜長姫と耳男」を下敷きに書き下ろした伝説の舞台『贋作・桜の森の満開の下』。
1989年に"劇団 夢の遊眠社"により初演されて以来、安吾作品のエッセンスを随所に散りばめた壮大な戯曲、恐ろしいほど妖しく圧倒的に美しい世界感が多くの演劇ファンの心を奪い、常に上演を望む声が聞かれる作品です。
そんな伝説の舞台が、ついに歌舞伎として新たに生まれ変わり、この度再びシネマ歌舞伎として全国の映画館に登場します。

野田秀樹と中村勘三郎が歌舞伎として上演することを約束していた作品でもある本作。
シネマ歌舞伎としてさらにその魅力を色濃くした『野田版 桜の森の満開の下』の世界をご堪能ください。

STORY
深い深い桜の森。時は天智天皇が治める時代。ヒダの王家の王の下に、三人のヒダの匠の名人が集められる。
その名は、耳男、マナコ、そしてオオアマ。ヒダの王は三人に、娘である夜長姫と早寝姫を守る仏像の彫刻を競い合うことを命じるが、
実は三人はそれぞれ素性を隠し、名人の身分を偽っているのだった。そんな三人に与えられた期限は3年、夜長姫の16歳の正月まで。
やがて3年の月日が経ち、三人が仏像を完成させたとき、それぞれの思惑が交錯し...。

キャスト

- キャスト -
耳男:中村 勘九郎
オオアマ:市川 染五郎(現:松本 幸四郎)
夜長姫:中村 七之助
早寝姫:中村 梅枝
ハンニャ:坂東 巳之助
アナマロ:坂東 新悟
ビッコの女:中村 児太郎
左カタメ:中村 虎之介
右カタメ:市川 弘太郎
エナコ:中村 芝のぶ
マネマロ:中村 梅花
青名人:中村 吉之丞
マナコ:市川 猿弥
赤名人:片岡 亀蔵
エンマ:坂東 彌十郎
ヒダの王:中村 扇雀


※出演者名は上演当時の表記です。

関連動画

公式SNSアカウント

その他のおすすめ

映画

ベートーヴェン捏造 バカリズム × ベートーヴェン!? 誰もが知る天才音楽家・ベートーヴェンのイメージは、秘書の“でっちあげ”でした! 19世紀ウィーンで起きた音楽史上最大のスキャンダル、実写映画化
2025年9月12日(金)公開

映画

ファンファーレ!ふたつの音 フランスで260万人動員 驚異の大ヒット! 最高の二人の出会いに笑い泣き!拍手喝采の感動作
9月19日(金)全国公開

映画

俺ではない炎上 明日は我が身のノンストップ炎上エンターテイメント開幕!
9月26日(金) 全国公開

映画

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女『ヤマトよ永遠に』『宇宙戦艦ヤマトⅢ』を原作に新解釈を加えて再構成したリメイクシリーズの第四章
2025年10月10日(金)上映開始