映画
突然訪れた長男の死によって巻き起こる家族の混乱と再生を、ユーモアをまじえつつあたたかく描いた感動作。
2018年11月16日(金)新宿ピカデリー他 全国ロードショー
作品情報
INTRODUCTION
“作家主義” “俳優発掘” をテーマに『滝を見にいく』(沖田修一監督)、『恋人たち』 (橋口亮輔監督)、『ピンカートンに会いにいく』(坂下雄一郎監督)などを生み出して 来た松竹ブロードキャスティングのオリジナル映画プロジェクト第6弾となる『鈴木家の嘘』。 本作は、橋口亮輔監督『恋人たち』、石井裕也監督『舟を編む』、大森立嗣監督『セトウツミ』ら、数多くの作品で助監督を務めてきた野尻克己の劇場映画初監督作で、脚本もみずから手掛けたオリジナル。 鈴木家の家長である父・幸男役に岸部一徳、母・悠子役に原日出子、ひきこもりの長男・ 浩一役に加瀬亮、鈴木家の長女・富美役に、ワークショップを経て400名もの応募者から選ばれ、瀬々敬久監督作『菊とギロチン』でもヒロインを務める新星・木竜麻生。そのほか、岸本加世子や、大森南朋ら演技派が脇をかためている。
STORY
あまりにも突然に訪れた長男・浩一の死。ショックのあまり記憶を失った母のため、遺された父と長女は一世一代の嘘をつく。 ひきこもりだった浩一は、扉を開けて家を離れ、世界に飛び出したのだと―。母の笑顔を守るべく奮闘する父と娘の姿をユーモラスに描きつつ、悲しみと悔しみを抱えながら再生しようともがく家族の姿を丁寧に紡ぐ感動作。
“作家主義” “俳優発掘” をテーマに『滝を見にいく』(沖田修一監督)、『恋人たち』 (橋口亮輔監督)、『ピンカートンに会いにいく』(坂下雄一郎監督)などを生み出して 来た松竹ブロードキャスティングのオリジナル映画プロジェクト第6弾となる『鈴木家の嘘』。 本作は、橋口亮輔監督『恋人たち』、石井裕也監督『舟を編む』、大森立嗣監督『セトウツミ』ら、数多くの作品で助監督を務めてきた野尻克己の劇場映画初監督作で、脚本もみずから手掛けたオリジナル。 鈴木家の家長である父・幸男役に岸部一徳、母・悠子役に原日出子、ひきこもりの長男・ 浩一役に加瀬亮、鈴木家の長女・富美役に、ワークショップを経て400名もの応募者から選ばれ、瀬々敬久監督作『菊とギロチン』でもヒロインを務める新星・木竜麻生。そのほか、岸本加世子や、大森南朋ら演技派が脇をかためている。
STORY
あまりにも突然に訪れた長男・浩一の死。ショックのあまり記憶を失った母のため、遺された父と長女は一世一代の嘘をつく。 ひきこもりだった浩一は、扉を開けて家を離れ、世界に飛び出したのだと―。母の笑顔を守るべく奮闘する父と娘の姿をユーモラスに描きつつ、悲しみと悔しみを抱えながら再生しようともがく家族の姿を丁寧に紡ぐ感動作。
キャスト・スタッフ
- キャスト -
岸部一徳 原日出子 木竜麻生 加瀬亮 岸本加世子 大森南朋
- スタッフ -
監督・脚本:野尻克己
製作:松竹ブロードキャスティング
制作プロダクション:ハーベストフィルム
配給:松竹ブロードキャスティング/ビターズ・エンド
岸部一徳 原日出子 木竜麻生 加瀬亮 岸本加世子 大森南朋
- スタッフ -
監督・脚本:野尻克己
製作:松竹ブロードキャスティング
制作プロダクション:ハーベストフィルム
配給:松竹ブロードキャスティング/ビターズ・エンド
関連動画
©松竹ブロードキャスティング
その他のおすすめ
映画
「映画館で!おかあさんといっしょスペシャルステージ なないろのはね」 スペシャルステージ初の開催から18回目を迎える今年、このステージを3面ライブスクリーンと全国の映画館で上映決定!11月14日(金) 全国公開
製作:松竹 イベント主催:NHKエデュケーショナル 「ファンターネ!」「おとうさんといっしょ」©NHK 「ぐ~チョコランタン」 ©NHK・NED
製作:松竹 イベント主催:NHKエデュケーショナル 「ファンターネ!」「おとうさんといっしょ」©NHK 「ぐ~チョコランタン」 ©NHK・NED
映画
『インディセント』(松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋) ピューリッツァー賞受賞、トニー賞2回ノミネート、アメリカ演劇の殿堂入りを果たした巨匠、ポーラ・フォーゲル渾身の原作&脚本! 第71回トニー賞にて3部門ノミネートされ、最優秀演劇演出賞&最優秀演劇照明デザイン賞を受賞した社会派ミュージカルの傑作! 「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」シーズン第二弾!11月14日(金)より全国順次限定公開!
(1週間限定公開 *東劇のみ2週間限定)
ⒸCarol Rosegg
©BroadwayHD/松竹
ⒸCarol Rosegg
©BroadwayHD/松竹




