METバックステージツアー付き観劇チケット当選者 現地レポート①

2018年10月23日 火曜日

  1.現地メトロポリタン歌劇場【MET】の印象

<夕暮れのリンカーンセンター>

まず、ロケーションと外観だけでもワクワク。NYの中心セントラルパークから西へ、ブロードウェイを横切ると見えるリンカーンセンターの建物群。その奥にMETオペラハウスがどっしりと構えており、まさに芸術の中核といった存在。5連アーチのガラスの両側にシャガールの絵画があり、昼間は陽光の遮断のためカーテンで覆われていました。館内に入ると、赤いカーペットがフロアから階段へと続き、スワロフスキー製クリスタルのシャンデリアが眼を引きます。これはオーストリア政府からの贈り物だそうです。ロビーから劇場ホールに入ると、もうワクワクが止まりません。赤と金色で圧倒的な豪華さ、しかし華美ではなく、真紅の座席、金色の緞帳、天井も金色で、全て金箔を貼ったそうです。

 

<金色の天井とシャンデリア>

2.バックステージツアー

待ち合わせ時間になると、METで約20年マーケティング担当を務める、若く溌剌として日本語堪能なヒラリーさんが出迎えてくれました。裏では別のツアーと何組もすれ違いましたが、ヒラリーさんはスタッフにも顔が広く、他のツアーと重ならないよう、我々だけのオリジナルなツアーを案内してくれて、ありがたかったです。

ツアーでは舞台裏から、大道具~小道具~衣裳と間近で紹介して頂きました。どれも長年メンテナンスして使っているそうで、プロの心がこもった作品。特に衣裳は一人一人の衣裳全てが手作りで、毎回キャストに合わせ手直しし、袖裏には「どの演目の何役で誰がいつ着用したか」がラベルに記録されて、大切に保管されていました。ツアーのお蔭で、公演当日は舞台上のキャストから小道具に至る全てに、プロ意識と真心がこもっていると感じられました。

どれだけのスタッフが関っているのか訊ねると、約1千人が公演を支えているそうで、びっくりしました。舞台セットも何台もあり、連日入れ替わる演目に合わせて、裏や地下にビッチリと格納され、スタッフの手作業で出し入れされていることにも驚かされました。とにかく貴重な体験で、オペラの舞台が身近に感じられ、オペラの見方が変わりました。

 

3.《アイーダ》の感想

<客席の様子>

座席はオーケストラシートの6列目、指揮者も目の前で「一流の指揮者とオーケストラが自分達のために指揮棒を振り、演奏してくれている」という臨場感を強く感じました。生のオペラは初めてでしたが、ライブビューイング(LV)を通じてMETの舞台の良さは解っていたし、主役のネトレプコも当代一のソプラノなので、満足するだろうと思っていました。実際に観て、とにかく時間が経つのが短く感じられ、もっともっと観ていたかったです。周囲の人達の雰囲気も優雅で、臨場感もこの上なかったです。

主役のネトレプコは期待以上に堂々としながらも愛らしく、見事な歌と演技でしたが、他のキャストもそれぞれが個性豊かで素晴らしかったです。特にライバル役アムネリスを演じたラチヴェリシュヴィリの歌と演技の存在感が半端なく、ダブル主役と言える程だと感じました。そのお蔭もあってか、この物語はアイーダの悲劇であると同時に、アムネリスにとっても悲劇だったのだと感じたことが新鮮でした。今後のラチヴェリシュヴィリの歌と演技も是非観たいと思いました。とても良い席だったので、舞台全体がよく見渡せると同時に細部も色々と見れたのも現地ならではでした。

 

<引き上がるシャンデリア>

4.本公演をご覧になって改めて感じる、スクリーンで観る「METライブビューイング」ならではの魅力

  何と言っても手頃なことだと思います。東京で(特に東劇では平日夜に)観られることと、オペラを圧倒的に手軽に楽しめることが魅力です。わかり易い日本語字幕があることで、初心者にとってのオペラのハードルをぐんと下げてくれています。また、舞台裏のインタビューでキャスト・スタッフにもフォーカスが当てられて身近に感じられます。映像も美しく、たくさんのカメラがベストスポットに当てて映してくれるので、歌手の表情まで楽しめて、是非お勧めしたいです。

今までは私一人がLVのファンでしたが、これを機に理解者が増え、これからは夫婦で楽しむ機会が増えそうです。

METライブビューイング
2023-24
ラインナップ

pagetop