ミュージカル
ミュージカル『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』
会場
演劇(巡業)
日程
2026年6月~8月
2026年6月 東京・パルテノン多摩、仙台公演、名古屋公演
2026年7月 岡山公演、大阪公演
2026年7月~8月 東京・有楽町よみうりホール
※2025年9月14日(日)午前4時以降 に松竹歌舞伎会にお申し込みの場合、 2026年6月パルテノン多摩公演及び7・8月有楽町よみうりホール公演『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』の会員先行販売はご利用いただけません。 なお、松竹での仙台・名古屋・岡山・大阪公演のお取り扱いはございません。
松竹歌舞伎会 先行販売あり
パワフルでカラフルな希望あふれるミュージカルが帰ってくる――!
人気ミュージカル『ライオンキング』などの作詞を手掛けたティム・ライス、『キャッツ』『オペラ座の怪人』を生み出した作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバー。
ティム・ライスとアンドリュー・ロイド=ウェバーによる、数々の賞を受賞した『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』は、ウェストエンドやブロードウェイでの複数回のロングランを含め、世界80か国以上で国際ツアーが行われ、数十万回以上の上演を重ねてきました。「Any Dream Will Do」「Close Every Door」「There’s One More Angel In Heaven」「Go, Go, Go Joseph」など、ポップスやミュージカルの名曲が数多く登場する、世界で最も愛されるファミリーミュージカルのひとつとなっています。
世界的現象となった本作は、その時代を超える物語、卓越した音楽、ダイナミックな振付、そして「希望」「レジリエンス(たくましさ、困難に負けずに立ち上がる力)」「運命」といった心を高揚させる普遍的なテーマで称賛されています。
2022年、初めて日本版として上演される(※)と、会場を満たす多彩で底抜けに明るい音楽、ノンストップで繰り広げられるパワフルなパフォーマンスが人々を魅了し、その独特の世界感が「クセになる!」と話題に。この度、約4年の時を経て、待望の再演が決定いたしました。日本初演に引き続き、演出はミュージカル『GHOST』(18・21)の演出などを手がけたエネルギッシュでポジティブな演出に定評のあるダレン・ヤップ。ブラッシュアップした“ジョセフ”の世界をお届けします。
※2020年に予定していた公演はコロナ禍により上演中止
人気ミュージカル『ライオンキング』などの作詞を手掛けたティム・ライス、『キャッツ』『オペラ座の怪人』を生み出した作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバー。
ティム・ライスとアンドリュー・ロイド=ウェバーによる、数々の賞を受賞した『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』は、ウェストエンドやブロードウェイでの複数回のロングランを含め、世界80か国以上で国際ツアーが行われ、数十万回以上の上演を重ねてきました。「Any Dream Will Do」「Close Every Door」「There’s One More Angel In Heaven」「Go, Go, Go Joseph」など、ポップスやミュージカルの名曲が数多く登場する、世界で最も愛されるファミリーミュージカルのひとつとなっています。
世界的現象となった本作は、その時代を超える物語、卓越した音楽、ダイナミックな振付、そして「希望」「レジリエンス(たくましさ、困難に負けずに立ち上がる力)」「運命」といった心を高揚させる普遍的なテーマで称賛されています。
2022年、初めて日本版として上演される(※)と、会場を満たす多彩で底抜けに明るい音楽、ノンストップで繰り広げられるパワフルなパフォーマンスが人々を魅了し、その独特の世界感が「クセになる!」と話題に。この度、約4年の時を経て、待望の再演が決定いたしました。日本初演に引き続き、演出はミュージカル『GHOST』(18・21)の演出などを手がけたエネルギッシュでポジティブな演出に定評のあるダレン・ヤップ。ブラッシュアップした“ジョセフ”の世界をお届けします。
※2020年に予定していた公演はコロナ禍により上演中止
スタッフ
作詞 | : | ティム・ライス |
作曲 | : | アンドリュー・ロイド=ウェバー |
演出 | : | ダレン・ヤップ |
キャスト
ジョセフ | : | 薮宏太 |
ナレーター(Wキャスト) | : | シルビア・グラブ |
清水美依紗 | ||
ファラオ | : | 橋本良亮 |
その他のおすすめ公演



